自動車、コンピューターソフトウェア、化学、機械特許、半導体、テレコミュニケーションなど、さまざまな業界に経験を持ち、アジア、ヨーロッパ、南アメリカ、米国に拠点を置く企業の知的財産関連訴訟、苦情申立、および様々なビジネスのアドバイザーとして高い信頼を得ている。
特許、商標、トレードドレス、トレードシークレット等の知的財産権侵害に関する複雑な商事訴訟、およびビジネス紛争全般でクライアントを代表している。陪審・非陪審裁判における豊富な経験、米国最高裁判所を含む州、連邦の控訴裁判所での高い能力とスキルを持つ。
知的財産訴訟およびセクション337の調査に関し、米国および海外で頻繁に講演および執筆を行っている。
「ITCによる米国関税法337条調査について-訴訟に代わる知的財産保護の選択肢として」(取引実務の法律ガイド2018年6月1日、1123号)共著。
Professional and Community Involvement
Member, National Association of Corporate Directors
Member, Licensing Executives Society, Education Committee
Board member, Rose Group for Cross Cultural Understanding
Board member, Rotary Foundation
Fellow, Royal Asiatic Society
Member, Intellectual Property Owners Association
Member, ITC Trial Lawyers Association
Member, American Bar Association (ABA)
Member, ABA Section of Litigation, Corporate Counsel Committee
Member, International Bar Association
Member, Asia Society
Member, The China Institute
Member, Foreign Policy Discussion Group
Member, Hong Kong Association of New York
Member, National Committee for US-China Relations
Member, Japan-America Society of Washington, D.C.
Member, Rotary Club of Washington, D.C.
Member, World Affairs Council
Honors
The Best Lawyers in America, 2023-2024
Client Service All-Star, BTI Consulting, 2018
Chambers USA, 2016-2018
The Legal 500 US, 2016
IAM Patent 1000, Litigation: DC Metro Area, 2015-2016
IAM Patent 1000, International Trade Commission: National, 2015-2016