関税、輸出入規制、経済制裁、国家安全保障、貿易救済措置など国際貿易に関する法務サービスを専門とする。企業のコンプライアンスを中心に、複雑な国際貿易関連の規制に対する豊かな知識と戦略的アプローチで評価が高い。
クリントン K. ユー
パートナー
クリントン K. ユー
パートナー
関税、輸出入規制、経済制裁、国家安全保障、貿易救済措置など国際貿易に関する法務サービスを専門とする。企業のコンプライアンスを中心に、複雑な国際貿易関連の規制に対する豊かな知識と戦略的アプローチで評価が高い。
- プロフィール
- 実績
- ニュースとイベント
企業、ビジネスが関わる全ての国際貿易規制について法的アドバイスを提供している。捜査、罰則、自発的開示など執行対象となったケースを含め、当局に対してクライアントを代表している
米国国防貿易管理局(U.S. Directorate of Defense Trade Controls、“DDTC”)、産業安全保障局(Bureau of Industry and Security、“BIS”)、対米外国投資委員会(Committee on Foreign Investment in the United States、“CFIUS”)、外国資産管理局(Office of Foreign Assets Control、“OFAC”)、税関国境取締局(Customs and Border Protection、“CBP”)など、国際貿易を管理する米国連邦政府機関でクライアントを代表している。
ZTE(中国深セン市のZhongxing Telecommunications Equipment Corporation、及びHi-New Shenzhenの ZTE Kangxun Telecommunications Ltd.)の米国輸出管理コンプライアンスに関し、米国商務省の指名による特別コーディネーター補佐チームの一員として、モニター、査定、報告を行っている。
関税、貿易救済措置に関しては、セクション301およびセクション232の関税、反ダンピング、相殺関税、製品マーキング、原産国問題、関税分類、関税評価、自由貿易協定、貿易特恵プログラムなどを取り扱っている。また、反ダンピング、相殺関税に関し、米国国際貿易委員会(U.S. International Trade Commission、“USITC”)、国際貿易管理局(International Trade Administration、“ITA”)、米国国際貿易裁判所(U.S. Court of International Trade、“CIT”)、米国連邦巡回控訴裁判所(U.S. Court of Appeals for the Federal Circuit、“CAFC”)においてクライアントを代表している。
コンプライアンス、連邦政府調達、国防部門グループに所属し、国際武器取引規制(International Traffic in Arms Regulations、“ITAR”)、輸出管理規制(Export Administration Regulations、EAR)およびOFAC規制など、米国輸出入規制法コンプライアンスの基礎、上級コースの教授を全米で行っている。
バーンズ&ソーンバーグ入所以前にはテキサス州ヒューストンで関税、国際貿易を専門とし、世界最大級のエネルギー会社等を代表していた。
Professional and Community Involvement
Vice president of programs, APABA-DC
Former president, Asian American Bar Association of Houston
Former co-chair, Houston Bar Association CLE seminars
Honors
Law360 Rising Star, International Trade, 2019
Washington, D.C., Super Lawyers Rising Star, 2019